相模原地元のイチゴ!

かわいい「大吉イチゴ」帽子もいただき楽しそう!

こんにちは!住職です


新年初ブログ!


本年も宜しくお願い致します


先日、お寺の総代さん(お檀家さんの代表・お寺の中心となる方)の


イチゴのビニールハウスにお邪魔させていただきました!


先祖代々、お檀家さんの中心となって青柳寺を支えてくださっているお宅です


ご子息が始められたのですが、本腰を入れられてから約1年で現在に至ったそうです!


機具の導入や取り扱い、育て方のノウハウなど非常に難しいと思いますが、


いただいてみると


すでに何十年も育てているかのような、おいしいイチゴでした


新しいことにチャレンジする勇気、そして知恵と行動力に頭が下がる思いです!


娘たちも初めてイチゴの収穫体験をさせていただきましたが、とても楽しそうでした


なかなかお寺を離れられず、子供を連れだすことが少ないので、


こんなに近くで貴重な経験をさせていただき、有り難かったです!


売っているイチゴしか見たことのない娘たちにとって、

作り手の方々の努力の上で美味しいイチゴをたべられるのだと肌で感じてもらえた素敵な時間でした。


本当にありがとうございました!!


いただいたイチゴは勿論本堂にお供えし、仏様にも召し上がっていただきました