こんにちは!住職です
先日、横浜市戸塚区 名瀬 妙法寺様において開催された、
「地獄VR」の体験・研修会に行ってまいりました!
(VRとは仮想現実。ゴーグルを装着することで、視界の360°、限りなく現実に近い世界を体験できるものです)
地 獄 V R
非常にキャッチ―なネーミングですよね
私がお坊さんになってから長年に渡りお世話になっていて、尊敬している先輩の名瀬妙法寺ご住職が作成されたものなのですが、
信仰に基づきながら、いつも柔軟な発想で、多くの方に優しく仏教を伝えられているご住職ですし、ネーミングも魅力的過ぎて非常に楽しみにしていました
(過去にはTV番組のぶっちゃけ寺などにも出演されていたので、観たことのある方も多いかもしれません)
まずは最初にざっくり簡単な説明。様々な地獄の内容などの話があったのですが、正直この後見るVR怖かったらどうしよう…と不安を感じていました
そして実際に地獄VR体験です!
実は初めてのVRで、しかも初めてが地獄…
緊張しましたが、あまりのクオリティの高さにすぐにその世界にのみ込まれていきました!
キャラクターたちもポップに描かれていて、怖くはなく、多少怖がりの人でも気軽に体験できる内容だったと思います!
(ここだけの話、終わった後に少し手がしっとりしていました)
VR体験が終わった後は、ご住職のお話を聞きました!
ここが非常に素晴らしかったです!
地獄VRで閻魔様にお会いした際に
「お前はどう生きてきたんだ?」
と問われ、ドキッとして、モヤモヤとしていたのですが、このご住職のお話を聞きながら、自分の心や行いを見つめなおす有り難い時間でした
その後は懺法会(せんぼうえ)を行いました!
自らの罪を悔い改め、その罪を滅することを祈る法要です!
お香でできた紙に自分の罪を書き、火をつけ香炉にくべるのですが、この時間も自分の心や行いを見つめなおすことのできる素晴らしい時間でした!
ここまでが地獄VR体験です!
感想ですが、
VR体験がメインではなく、全てがメインでした!
地獄を体験しつつ、自分の心や行いを見つめなおし、これからの自分の生き方を変えるきっかけとなりました!
次世代のお説教!という感じですね!
本当に充実した時間だったなー
企画してくださった神奈川県第一部日蓮宗青年会会長はじめ役員の皆様
貴重な時間を提供してくださったご住職、妙法寺の皆様
本当にありがとうございました!
気になる方はリンクも貼っておきますので、是非是非申し込んでみてください!
地獄VR
追伸
終わった後に地獄おみくじというものがあったので、引いてみました!
八大地獄の中で一番罪の軽い等活地獄でした!
少しホッとしました
※等活地獄でも人間時間で1兆6653億1250万年もの間、苦しみを受けると言われています