住職のブログ 境内整備!
2024-07-04
こんにちは!住職です
梅雨入りしたはずなのですが、もう真夏かのような日が続いております
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日は原上人、磯野上人にお手伝いいただき、境内整備を行いました
まだ7月の初めだから、なんとかいけるだろうと思っていましたが、暑くて大変…
しかし有り難いことに雨ではなかったので、作業は捗りました
今回の作業では鐘楼堂(かねつき)付近に砂利を撒く前段階の作業として、沢山の土を掘り起こしました!
数十年、特に見た目は変わっていないのですが、山の方から知らぬ間にどんどん土が流れ込んでいたようで、
今まで敷いてあった砂利を飲み込み、雑草が出てくる場所が増えてきてしまいました…
特に青柳寺と鹿島神社の境が顕著で、今回はその部分の土を撤去しました!
事前にお世話になっている石屋さんに相談していて、
「かなりの量の土が出てくるので大変ですよ」
と言われていましたが、想像以上に出ました
完全に一人では無理な量だったので、原上人と磯野上人には本当に感謝です
まだ砂利が敷き終えてないので未完成な状態ですが、一先ず安心!
ただいつもと違う状況なのでお参りの方は気を付けてください!!
これからも少しずつですが、境内等諸々の整備を進めていきたいと思います
追伸
ここ一か月程色々ありましたが、ブログに書けていなかったので、少しだけ写真で報告させていただきます!!