住職のブログ 総本山身延山!修行のお見舞い!
2022-09-01
こんにちは!住職です
先日、コロナ禍になってから初めて、身延山に参拝へ行ってまいりました!
身延山とは日蓮宗の総本山であり、宗祖である日蓮聖人が約9年間生活をされた地で、
現在に至るまで多くの方々に大切に護られてきた聖地です
天気はいいとは言えないような日ではありましたが、
やはり別格!!
言葉にできない雰囲気?空気?の中、参拝させていただきました
特に御廟所(ごびょうしょ)、つまり日蓮聖人のお墓は本当に素晴らしいので、是非一度は訪れて手を合わせていただきたい場所です!
その際は御廟所の隣にある御草庵跡(ごそうあんあと)という日蓮聖人が住まわれていた場所も拝観くださいね
今回、身延山に訪れたのはもう一つ目的がありまして、
信行道場という修行の先生方のお見舞いにも行って参りました!
今回の先生方、ほとんどがご縁のある方でいつもお世話になっている方ばかり。
しかも、いつも青柳寺のお手伝いをしてくれている原裕真上人も先生として頑張っておられます!
この信行道場は日蓮宗の正式な僧侶となるための場所です!
つまり日蓮宗にとって重要な場所
先生方のご指導が、道場生たちの今後の僧侶としての道に大きく影響してくるといっても過言ではありません!
私の知る限り、皆様タイプは違えど、あつい思いを持った先生方なので、
きっと道場生たちも沢山のことを学び、今後それぞれの仏道に邁進されることでしょう
あと10日程だと思いますが、先生方も道場生たちもお身体には十分に気を付けて頑張ってください!!